なんとなく植物シリーズ。
よく考えたら、昨日じゃないのもあります。
どこから…と言うと実家からです。ここ1週間ほど帰省しておりました。
拍手だけは携帯で見られるので、リアルタイムでチェックしておりました。拍手&メッセージどうもありがとうございました! まとめて後日レスいたします。
去年は帰省できなかったので、2年振りの青森となりました。
上の写真は秋田の男鹿です。水族館など行ってきました。
あとは相変わらず青森市内をうろちょろしました。さすがに2年経過しているので、無くなった建物がちらほらあり、びっくりすると同時に、ああ、ここの写真撮っておいて良かった〜と思うものがいくつか。すっかり消去法視点です。
それから他市にも足をのばし、工場の写真を撮ったりもしました。ド快晴の炎天下でちょいとした地獄行脚…。おかげで腕に日焼け&(汗で)かぶれができてしまいました。気をつけていたのになあ。。
向こうの気温は東京に比べれば1,2度は低かったかな。夜はいいですが昼間はそれなりの暑さなので、避暑にはなりませんでした…。
東京に戻った反動で体調を崩さないように気をつけます。ああー疲れた。。
唐突に、ラスボス手前で放ってあるストレンジジャーニーを終わらそうと思い立ちました。
ラスボス対策用の仲魔作りの計画を練ること数時間。何をやってるんだろうと一応思います。
未だに読める気がしません。
ここのところ毎日早起きしているので、当然その分活動時間・活動量が増えているらしく、疲労感がすごいです。できる限り昼寝はしているんですけども。ちなみに昼寝は下手です。
それで昨日はさすがに早起きできず、昼近くに起きました。起きてから一応朝顔を見てみたら、なぜかまだ咲いている。
朝顔は夜中に咲いちゃったりもするし、昼まで開いていたりもするし、結構リズムが適当な様子。陽当たりのいい場所なんだけどな〜。そんなものかな。
子供の頃、朝顔の観察って何を書いていいのかさっぱりわからずやっていましたけど、こういうささやかな事柄の積み重ねが「観察」なんだろうなあと思います。
拍手&メッセージありがとうございました!
レスは改めていたします〜。