デビルサマナーソウルハッカーズ (PS版)
パズル以外のジャンルのゲームを何度もやる気になれない性分の私ですが、このゲームは長い事やり続けています。7年。どうかしています。女神転生シリーズ中、もっとも好きなシステムです。でも、ライドウはまだやってないんですよね(本体が無いから)...。
以下、何かの時に書いていたものを見つけたのでアップしてみました。

メモ:サラマンダー作成
メモ:造魔と御魂合体
メモ:「冷静」悪魔の忠誠度アップ
メモ:攻略本


■メモ:サラマンダー作成
御魂を作る上でも最もやっかい。神獣x神獣、大天使x大天使で誕生。
P・メッチー活用
王国屋でメッチーを買うとかなり早い。必要な物はメッチーを買うお金と、ポケットステーション(電池は不要)。

(1)パラダイムXの「王国屋」に行き、「悪魔飼育室に入る」→「飼育悪魔を買う」を選択。
メッチーが10種ランダムで表示される。悪魔飼育室から一度出てまた入ると別の10種ランダムになる。目当てのメッチーがいない場合は、出たり入ったりを繰り返す。以下が神獣と大天使の番号。大天使はメルキセデク以外がなかなか出て来ないので、神獣を探した方がやや早いっぽい。目当てのものがいたら購入する。価格はその時々で違う(高くても1万円台)。
D-055 神獣カマプアア(Lv.32)
D-068 神獣ゲンブ(Lv.43)
P-078 神獣アヌビス(Lv.51)
P-062 大天使メルキセデク(Lv.35)
M/D-071 大天使イスラフィール(Lv.42)
P-079 大天使アズラエル(Lv.48)
P-097 大天使サンダルフォン(Lv.62)
(2)購入後すぐ「COMPに入れる」を選択。アビリティは関係ないので、ポケステで育てる必要は無い。←いちいち豆電池を買わなくていいわけです。これが一番良かった...。
(3)もう一体(同種で別なもの。COMPに同じ悪魔は収納できない)を探して同様にし、合体させる。

メッチーの一覧には右のサイト様がたいへん詳しいです。[ ないとうぉーかー ]
どの番号がどの悪魔かわかっているということは、つまりお金で悪魔が買えるということ。悪魔は全種類ではないですが、何かと便利です。ナルキッソスを見つけてすいせんの花ゲット!


王国屋の依頼報酬
1回だけしか使えないが、王国屋の依頼報酬で魔神や女神などが入手できる。
・ロクスケの依頼
ハマオン所持の悪魔を捕獲…報酬:破壊神セイテンタイセイ
※破壊神は妖魔と合体させると神獣になる。
・ミスターDNAの依頼
知力が10以上の悪魔を捕獲…報酬:女神スカアハ
力が20以上の悪魔を捕獲…報酬:魔神ルーグ
※いずれも魔獣と合体させると神獣になる。女神は天使と合体させると大天使になる。
・アヌーンの依頼
魔獣カソを捕獲…報酬:霊鳥サンダーバード
幻魔クルースニクを捕獲…報酬:神獣アヌビス
聖獣スレイプニルを捕獲…報酬:霊鳥スザク

※霊鳥は聖獣と合体させると神獣になる。


合体事故狙い
ソフト「コペルニクス」で合体事故を起こし、神獣か大天使、及び1度他と合体させるだけでいいものが出るのを待つ。もちろん不確実。それなりに時間もかかるので、ガチャガチャ感覚で暇潰しがてらに。
合体事故で誕生する悪魔は主人公のレベル+5〜-15、及び失敗作の外道スライムのいずれかだそうです。つまり、大天使狙いの場合は主人公のレベルが37以上、神獣狙いの場合はレベル38以上でなければならない。
主人公のレベルが高くなると、レベルの高い悪魔ばかり出るようになるので、案外いける。

以下、一度の合体で神獣か大天使になるもの。赤色は、他方の捕獲が楽なもの。
魔神 x 魔獣 = 神獣
女神 x 魔獣 = 神獣
破壊神 x 妖魔 = 神獣
龍神 x 妖精 = 神獣
霊鳥 x 聖獣 = 神獣
聖獣 x 大天使 = 神獣
聖獣 x 天使 = 神獣
魔神 x 霊鳥 = 大天使
女神 x 幻魔 = 大天使
女神 x 天使 = 大天使
幻魔 x 霊鳥 = 大天使
幻魔 x 神獣 = 大天使


地道に捕獲
赤色が捕獲(仲魔に)する悪魔。シーアークの偶数階はエレベーターが止まる階なので、比較的楽。
・神獣の場合 COMPの空きが3個必要。
妖精ピクシー(シーアーク2F) x 魔獣ギャリートロット(シーアーク2F)
             ↓
           聖獣ヘケト x 天使エンジェル(シーアーク4F)
                ↓
             神獣カマプアア
妖精ジャックランタン(シーアーク4F) x 魔獣カタキラウワ(シーアーク4F)
             ↓
           聖獣アイラーヴァタ x 天使パワー(シーアーク6F)
                ↓
             神獣ゲンブ
・大天使の場合 正直つらい...。COMPの空きが4個必要。
地霊ノッカー(シーアーク2F) x 龍王ヤトノカミ(シーアーク4F)
      ↓
  鬼神ヒトコトヌシ x 妖魔ヴォジャノーイ(シーアーク2F) x 妖鬼アズミ(シーアーク2F)
             ↓
           地母神ペレ x 天使エンジェル(シーアーク4F)
                ↓
             大天使メルキセデク
地霊ティング・カット(シーアーク5F,天海フロート※1) x 龍王ミヅチ(シーアーク7F)
      ↓
  鬼神ティール x 妖魔シワンナ(シーアーク5F,あかねモール※2)
    x 妖鬼ギャリーベガー(シーアーク6F)
             ↓
           地母神ハリティー x 天使パワー(シーアーク6F)
                ↓
             大天使イスラフィール
※1…天海フロートでのイベントクリア後も入れる。天海フロートには天海空港地下のシャトルに乗らなければ行けないので手間(気分転換にはいいかもね..)。ティング・カットは天海フロート全フロアに出現。
※2…あかねモールでのイベントクリア後も入れる。シワンナは入ってすぐの1F店内部分に出現するので、シーアーク5Fより幾分楽。

■メモ:造魔と御魂合体
残念ながら造魔に御魂を合体させることはできません。が、悪魔のアビリティを御魂で上げておいてから合体させると、造魔のアビリティもよりアップする。

■メモ:「冷静」悪魔の忠誠度アップ
「幻の山水画」「写楽の浮世絵」をブリザトンで交換(購入)
「幻の山水画」「写楽の浮世絵」は基本的に拾得アイテムのため不足しがちだが、パラダイムXで交換(購入)可能。
カジノ「ブリザトン」でお金をコインに換えたあと、それぞれコイン100枚で景品交換してもらえる。カジノでゲームをやる必要はない。コインは10枚=1000円なので、100枚=1万円ということ。


魔晶変化アイテムを贈答
魔晶変化アイテムは、贈答することができる。「冷静」悪魔の忠誠度がアップする(どうやら全てMAXになるっぽい)のは下記。
伝説の万馬券・歓喜の寝具・ヴィーヴルの瞳・おかしの長ぐつ・妖樹洗顔クリーム・ペリの財宝・死神ティアーズ・うろこせんべい・鳥サブレ・魔界獣肉セット・霊かんセット
※歓喜の寝具・妖樹洗顔クリーム・鳥サブレ・魔界獣肉セット・霊かんセットは「ブリザトン」で各コイン500枚で交換可能。

「冷静」以外の悪魔にも効果があるので追記。
・獰猛
うろこせんべい・鳥サブレ・魔界獣肉セット・霊かんセット
・友愛
すいせんの花
・狡猾
伝説の万馬券・歓喜の寝具・ヴィーヴルの瞳・おかしの長ぐつ・妖樹洗顔クリーム・ペリの財宝・死神ティアーズ
・愚鈍
伝説の万馬券・歓喜の寝具・ヴィーヴルの瞳・おかしの長ぐつ・妖樹洗顔クリーム・ペリの財宝・死神ティアーズ・すいせんの花

■メモ:攻略本
『デビルサマナーソウルハッカーズのすべて Revision』を愛用しています。が、この本には(も)いくつか誤植やデータミスがあります。右のサイト様が詳しいです。[ D D S - F]

私が気になったのは258ページ左側「特殊魔法攻撃所持悪魔」の「狡猾縛りの魅惑」「優しさに一喝」の所持悪魔が「?」となっていること。わざわざ「?」なんて書くのには何か意味が!? と思ったら、これはどちらもは天海バイパスのボス・スピードデーモンの取り巻きの「くびなしライダー」が使う魔法のようで。単に編集の人がわからなかったのね...。

逆引き悪魔合体一覧表は便利なのですが、たまにそれに従うとループになって困りました(Aを作るにはBxC、Bを作るにはAxD...のようなこと)。具体的には何だったか忘れてしまいましたが...。それって仕方ないのかな。




■オマケ
ここまで読んだソウルハッカーズ好きな方におまけです。
ダウンロードしてホームページ等でお使いください。画像への直リンク、再配布、商用利用は禁止です。


[主人公]

[ヒトミ]

[ネミッサ]

[造魔初期共通I型]

[造魔初期共通II型]

[ユーイチ]

[シックス]

[ランチ]

[スプーキー]

[メアリ]


女神異聞録 ペルソナ (PS)
今のところペルソナのページがないので、暫定的にここに置いておきます。
■オマケ
ダウンロードしてホームページ等でお使いください。画像への直リンク、再配布、商用利用は禁止です。


[主人公]

[麻希]

[マーク]

[ゆきのさん]

[南条君]

[ブラウン]

[エリー]

[アヤセ]

[冴子先生]

[玲司]