デビルサマナーソウルハッカーズ (PS版) パズル以外のジャンルのゲームを何度もやる気になれない性分の私ですが、このゲームは長い事やり続けています。7年。どうかしています。女神転生シリーズ中、もっとも好きなシステムです。でも、ライドウはまだやってないんですよね(本体が無いから)...。 以下、何かの時に書いていたものを見つけたのでアップしてみました。 ■メモ:サラマンダー作成 ■メモ:造魔と御魂合体 ■メモ:「冷静」悪魔の忠誠度アップ ■メモ:攻略本 |
■メモ:サラマンダー作成 御魂を作る上でも最もやっかい。神獣x神獣、大天使x大天使で誕生。 P・メッチー活用 (1)パラダイムXの「王国屋」に行き、「悪魔飼育室に入る」→「飼育悪魔を買う」を選択。 メッチーが10種ランダムで表示される。悪魔飼育室から一度出てまた入ると別の10種ランダムになる。目当てのメッチーがいない場合は、出たり入ったりを繰り返す。以下が神獣と大天使の番号。大天使はメルキセデク以外がなかなか出て来ないので、神獣を探した方がやや早いっぽい。目当てのものがいたら購入する。価格はその時々で違う(高くても1万円台)。
(3)もう一体(同種で別なもの。COMPに同じ悪魔は収納できない)を探して同様にし、合体させる。 メッチーの一覧には右のサイト様がたいへん詳しいです。[ ないとうぉーかー ] どの番号がどの悪魔かわかっているということは、つまりお金で悪魔が買えるということ。悪魔は全種類ではないですが、何かと便利です。ナルキッソスを見つけてすいせんの花ゲット! 王国屋の依頼報酬 ・ロクスケの依頼
合体事故狙い 合体事故で誕生する悪魔は主人公のレベル+5〜-15、及び失敗作の外道スライムのいずれかだそうです。つまり、大天使狙いの場合は主人公のレベルが37以上、神獣狙いの場合はレベル38以上でなければならない。 主人公のレベルが高くなると、レベルの高い悪魔ばかり出るようになるので、案外いける。 以下、一度の合体で神獣か大天使になるもの。赤色は、他方の捕獲が楽なもの。
・神獣の場合 COMPの空きが3個必要。
|
■メモ:造魔と御魂合体 残念ながら造魔に御魂を合体させることはできません。が、悪魔のアビリティを御魂で上げておいてから合体させると、造魔のアビリティもよりアップする。 |
■メモ:「冷静」悪魔の忠誠度アップ
「幻の山水画」「写楽の浮世絵」をブリザトンで交換(購入) カジノ「ブリザトン」でお金をコインに換えたあと、それぞれコイン100枚で景品交換してもらえる。カジノでゲームをやる必要はない。コインは10枚=1000円なので、100枚=1万円ということ。 魔晶変化アイテムを贈答
「冷静」以外の悪魔にも効果があるので追記。 ・獰猛
|
■メモ:攻略本 『デビルサマナーソウルハッカーズのすべて Revision』を愛用しています。が、この本には(も)いくつか誤植やデータミスがあります。右のサイト様が詳しいです。[ D D S - F] 私が気になったのは258ページ左側「特殊魔法攻撃所持悪魔」の「狡猾縛りの魅惑」「優しさに一喝」の所持悪魔が「?」となっていること。わざわざ「?」なんて書くのには何か意味が!? と思ったら、これはどちらもは天海バイパスのボス・スピードデーモンの取り巻きの「くびなしライダー」が使う魔法のようで。単に編集の人がわからなかったのね...。 逆引き悪魔合体一覧表は便利なのですが、たまにそれに従うとループになって困りました(Aを作るにはBxC、Bを作るにはAxD...のようなこと)。具体的には何だったか忘れてしまいましたが...。それって仕方ないのかな。 |
■オマケ ここまで読んだソウルハッカーズ好きな方におまけです。 ダウンロードしてホームページ等でお使いください。画像への直リンク、再配布、商用利用は禁止です。
|
■オマケ ダウンロードしてホームページ等でお使いください。画像への直リンク、再配布、商用利用は禁止です。
|